ミシマ社のひょうたん

4つの苗をお裾分けした、出版社のミシマ社から定植後の写真が届く。

なんと土への直植えである。
ミシマ社は一戸建てに事務所を構えているため、庭がある。
そこへ植えたわけである。


ひょうたんはとにかく養分を求める。水を求める。
鉢でも育てられないことはないが、
何より保水能力という点で、鉢はどうしようもない。
いったい直植えでこれからどのくらい育つのか。
ミシマ社ひょうたんの今後の行方が楽しみである。

8馬部員の今年のひょうたん

かつて、その育成計画の破綻ぷりをまったく認めようとせず、
周囲から「ひょうたん界のギリシャ」と名指しでdisられていた8馬部員に、
今年は2株差し上げたところ、
すくすくと育っている模様。


調子のよい生育具合に、
早くも8馬部員から、
ギリシャ宣言出ましたが、
果たしてどうなることでございましょう。

定植する

本葉が5、6枚になったところで、鉢に定植する。
今年トライする鉢は4つ。
苗の葉の様子を見るに、実に色つやともによく、
緑も強そうで、これは期待できそうだと勝手に思っている。

GW近況

結局、10個のポット全部から芽が出た。
しかし、近ごろの急に寒くなったり、雨がふったりのせいか、
あまり発育の具合がよろしくない。


フランス産のひょうたんは、
日本のものよりもさらに成長が悪い。
10個のポットのうち、3つくらいを育てようと思っているが、
どれを残すべきか考えものである。

芽が出ました

播種から、正確なところで22日。
ようやく、10個ならべたポットのひとつから芽が出ているのを確認する。


急に寒くなったり、雨がひどかったり、
本来なら屋内に避難させて、あっため続けるべきところ、
ひたすら外に放ったままにして、
ああ、これはもうアカンか、やってもうたか、と思っていたが、
一安心。


これから、続々と他のポットからも芽生えが見られることでしょう。

芽が出ません

播種から、もう少しで20日。
にもかかわらず、10個のポットからは、何一つ芽が出ない。


片や、ついでに蒔いたヒマワリはとうに発芽し、
1ポットに3個蒔いた種が計4ポット、
発芽率は11/12粒で、90%を超えるという大変高い数値を叩きだしている。


ひょうたんの種のパッケージには、
「発芽率75%」と書いてあったのだが、
今のところ0/30粒。
大リーグなら、即日3A行きの数字だ。いや、解雇だ。
早く一本が出て、安心させてほしいです。